建物の設計図面を元に、現場を測量機器を用いて測量し、 基本・基準となる線を出すことを「墨出し」と言います。 墨出しはmm単位の非常に高い精度を要求される専門技術です。 当社は長い経験と豊富な施工実績のもと、多種多様な施主様のご要望にお応えしています。
その土地の境界図面などに基づき現況確認を行います。 その後に配置図面基づいて建物、外構の位置だしを行います。
杭芯出しとは、杭の打つ位置を鉄筋棒などを使い、しるしを付ける作業のことで、簡単に言うと杭を打つ目印のことです。
建物の基礎となる柱、梁などを施工図に基づき原寸大で墨出しを行います。
仕上げ墨出しは、壁・階段・ドア・サッシ・タイルなどの内装に関わる部分の墨出し工事です。 さまざまな業者の方が携わるため、細部まで分かりやすい基準線を記すように努めております。